ミッション実現に向けた価値創造活動
コーポレートミッション「働くをもっと楽しく、創造的に」、コーポレートビジョン「すべての人に、一歩先の働き方を」の実現には、私たちのサービスをより革新的にし、価値創造基盤をより強靭にし、ステークホルダーとの関係をより強固にしていく必要があります。ユーザー、そして社会に、私たちならではの価値をお届けするための活動を重要課題別に報告します。
ミッション実現にむけた長期目標(ゴール、KPI)
各重要課題に対して長期のありたい姿として「2030年のゴール」と進捗・達成度を評価するKPIを設定しました。このゴールの実現にむけて活動を進めることが、ミッション・ビジョンの実現と当社グループの持続的成長につながると考えています。
ミッション実現にむけたゴール・KPI一覧
カテゴリ | 重要課題 | 対応する社会課題・ソーシャルニーズ | 機会 | リスク | 2030年のゴールとSDGsとの関係 | 2030年のゴールにむけたアクション・KPI |
---|---|---|---|---|---|---|
事業を通じた 社会価値の創造 |
DXを通した中小企業の労働生産性向上 |
|
|
|
デジタル化・DX化の推進基盤となるビジネスプラットフォームを通して、誰もが一歩を踏み出せるソリューションを創出し、中小企業を主体とした持続可能な経営の実現を支援している
|
当社ビジネスプラットフォームを利用する日本の中小企業数:100万社以上
※ 当社のビジネスプラットフォームとは、ChatworkおよびChatworkの利用を基盤として提供されるDXソリューションに関わるサービス群を指す。 |
楽しく創造的に活躍できる人材の創出 |
|
|
|
一人ひとりがミッション・ビジョン・バリューを体現し、企業成長と自己実現につながる労働環境を実現している
|
|
|
価値創造基盤の 強化に関わる 課題 |
ビジネスインフラとして信頼いただける品質の確保 |
|
|
|
社会インフラにふさわしい堅牢性・システム稼働率と、中小企業をはじめとする多くのユーザーにご満足いただける優れたプロダクト品質を実現・維持している |
|
高度な情報セキュリティとプライバシーの保護 |
|
- |
|
社会インフラにふさわしいセキュリティ基盤を構築・運用している |
※ SOC2...米国公認会計士協会(AICPA)が開発したサイバーセキュリティ・コンプライアンス・フレームワーク(Service Organization Control Type 2) |
|
企業価値向上を牽引するコーポレートガバナンスの実現 |
|
|
- | Chatworkグループが優れた価値創造を通じて飛躍的成長と長期的な企業価値向上を実現するための実効性の高いコーポレート・ガバナンスを実現している |
|
|
全てのステークホルダーに誠実な企業活動の推進 |
|
|
|
バリュー「チーム・顧客・社会に対して誠実に」を実践する組織づくりを通じて、社員一人ひとりがミッションの実現に安心して挑戦できる環境を提供している |
|
|
理念実現にむけたサステナビリティ・マネジメントの推進 |
|
|
|
サステナビリティの視点を経営・事業活動に統合し、すべての役員・従業員がミッション・ビジョンの追求を通じてより良い社会づくりに貢献している
|
|
|
信頼いただけるブランドの実現とエンゲージメント強化 |
|
|
|
理念を基盤とするブランドコミュニケーションを通じて、ステークホルダーとの共創により、持続的な社会価値創出を実現している |
|
|
新たな価値創造を実現するダイバーシティ・マネジメント |
|
|
|
多様な人材が強み・個性を活かして新たな価値を生み出し続ける組織を実現している
|
|
|
地球規模の 社会課題解決への貢献 |
国際的に認められた人権の尊重を基盤としたビジネスの推進 |
|
|
|
全ての役員・従業員が人権を理解し、人権を尊重する風土・事業活動を実現している
|
|
気候変動の防止とエネルギー・マネジメント |
|
|
|
2030年までに自社グループの事業活動に伴うCO2排出量を実質ゼロにしている
|
※ スコープ3は今後検討し、公開予定 |
11の重要課題
事業を通じた社会価値の創造
価値創造基盤の強化に関わる課題
-
ビジネスインフラとして信頼いただける品質の確保
-
高度な情報セキュリティとプライバシーの保護
-
理念実現にむけたサステナビリティ・マネジメントの推進
-
企業価値向上を牽引するコーポレートガバナンスの実現
-
全てのステークホルダーに誠実な企業活動
-
信頼いただけるブランドの実現とエンゲージメント強化
-
新たな価値創造を実現するダイバーシティ・マネジメント